ハンガリーの税制について

税金

ハンガリーの税金制度の概要

ハンガリーは、欧州連合(EU)加盟国の中でも法人税率が非常に低く、投資先としても注目されています。一方で、消費税(付加価値税)はEU内で最も高い水準です。以下、主な税金の種類と特徴をまとめます。

法人税(Corporate Tax)

  • 標準税率は一律9%で、EU内で最も低い水準です。

  • ただし、売上高が7億5,000万ユーロ以上の多国籍企業や大企業には、グローバル・ミニマム課税制度(GloBEルール)により、2024年から最低15%の法人税率が適用されます。

  • 法人税以外に、最大2%の地方事業税、0.3%のイノベーション拠出金なども企業に課されます。

個人所得税(Personal Income Tax)

  • 税率は一律15%。

  • 25歳未満の労働者や、4人以上の子を持つ女性、30歳未満で出産した女性などには免除措置があります。

  • 扶養家族控除や、社会保険料(健康・失業保険8.5%、年金負担金10%)も個人の負担に含まれます。

付加価値税(VAT/消費税)

  • 標準税率は27%で、ほとんどの商品やサービスに適用されます。

  • 軽減税率18%(乳製品、穀物、宿泊施設など)、5%(住宅、医薬品、新聞、家禽、卵、牛乳など)が一部品目に適用されます。

物品税(Excise Tax)

  • 酒類、たばこ、自動車燃料など特定の商品に課税されます。

  • 例:2025年1月以降、ガソリンは158.8フォリント/ℓ、軽油は148.76フォリント/ℓ。

社会保険料

  • 健康・失業保険:所得の8.5%

  • 年金負担金:所得の10%

その他の主な税金

  • 保険料税:自動車保険や火災保険などに10~23%

  • 所有権移転税:不動産や自動車の取得時に課税。不動産は市場価値10億フォリントまでは4%、超過分は2%。

  • 自動車登録税:エンジン出力や環境負荷に応じて課税。電気自動車・水素燃料車は非課税。

  • 銀行ATMからの現金引き出し税:0.6%(月2回・15万フォリントまで非課税)。

まとめ

ハンガリーの税制は、法人税が非常に低い一方で、消費税(付加価値税)が高いのが特徴です。個人所得税は一律15%で、若年層や多子世帯への優遇措置があります。企業には法人税以外にも地方税や特別税が課される場合があり、税制全体は比較的複雑ですが、投資家にとっては魅力的な環境となっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました