子供向け株式講座

Finance

第8回:分散投資の重要性:卵は一つのかごに盛るな

こんにちは!前回は株式投資のリスクについて学びましたね。今日は、そのリスクを減らす重要な方法の一つ、「分散投資」について詳しく見ていきましょう。

分散投資って何?

分散投資とは、「卵は一つのかごに盛るな」ということわざのように、投資を一か所に集中させずに、いろいろな場所に分けることです。

なぜ「卵は一つのかごに盛るな」と言うの?

想像してみてください:

  • 10個の卵を1つのかごに入れて運んでいます。
  • もし、そのかごを落としてしまったら? → 全ての卵が割れてしまいます!
  • でも、10個の卵を2つのかごに分けて入れていたら? → 片方のかごを落としても、半分の卵は無事です。

これが分散投資の基本的な考え方です。

株式投資での分散投資

株式投資でも同じ考え方を使います:

  1. 違う会社の株を買う
  • アイスクリーム会社だけでなく、ゲーム会社やロボット会社の株も買う
  1. 違う業界の株を買う
  • 食品業界、技術業界、銀行業界など、様々な分野の株を買う
  1. 違う国の株を買う
  • 日本の会社だけでなく、アメリカやヨーロッパの会社の株も買う
  1. 株以外の投資も考える
  • 株だけでなく、債券や不動産などにも投資する

分散投資のメリット

  1. リスクの軽減
  • 1つの会社や業界が苦しんでも、他の投資で補える可能性がある
  1. 安定した収益
  • 一部の投資が悪くても、全体としては安定した結果が期待できる
  1. チャンスの増加
  • いろいろな分野に投資することで、成長の機会が増える

分散投資の例

山田くんと佐藤さんの投資を比べてみましょう:

山田くん

  • 100万円全てをアイスクリーム会社Aの株に投資
  • もしアイスクリーム業界が不振になったら? → 大きな損失の可能性

佐藤さん

  • 100万円を5つの会社に20万円ずつ分散投資
  1. アイスクリーム会社A:20万円
  2. ゲーム会社B:20万円
  3. ロボット会社C:20万円
  4. スポーツ用品会社D:20万円
  5. お菓子会社E:20万円
  • 1つの会社や業界が苦しんでも、他の投資で補える可能性がある

分散投資のやり方

  1. 少しずつ始める
  • 最初から完璧な分散は難しいので、少しずつ増やしていく
  1. 定期的に見直す
  • 時間が経つと、投資のバランスが崩れることがあるので、定期的に確認する
  1. 自動で分散してくれる商品を利用する
  • 投資信託やETFなど、すでに分散されている商品を利用する方法もある

まとめ

分散投資は、「卵は一つのかごに盛るな」という昔からの知恵を投資に活かしたものです。様々な方法で投資を分散することで、リスクを減らし、安定した結果を期待できます。

ただし、分散投資をしても全てのリスクがなくなるわけではありません。投資には常に慎重な判断が必要です。

次回は、長期投資と短期投資の違いについて学んでいきます。お楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました